しばた内科クリニック

リウマチ、膠原病

リウマチ、膠原病

臓器の強度を保つ働きをしている結合組織を膠原線維(コラーゲン)と呼びます。この膠原線維は皮膚、関節、筋肉、血管、肺など全身のいたるところに存在し、この膠原線維を侵す病気を総称して膠原病と呼んでいます。侵される結合組織の部位によって、多彩な症状が現れ、いろいろな病気があります。原因がよく分からない発熱、関節痛、筋肉痛、朝のこわばりなどがあるかたは、ご相談ください。

リウマチ
発熱・朝のこわばり・関節痛・筋肉痛など

診療時間

診療時間
午前9:00〜12:30※受付時間は12:15まで 昼休みなし
午後14:00〜18:00※受付時間は17:45まで 〜13:45まで

土曜の診療は、9:00〜14:00です。終了15分前まで受付いたします。
[休診日]水曜午後・日曜・祝祭日